カオスな読書(ネタバレ有り)関連考察集(旧SUB BLOG 2)

「読書は本を読むだけの事ではない」なんてね(^_^;)(否カルト)

「かもめのジョナサン」はなぜヒットした?

若い頃にヒットした

が「なぜヒットしたのか」が知りたくなり再読してみようかなんて事を考えています。

さらに「完全版:五木寛之 創訳」(翻訳じゃないのね)というのも気になる。

「積読」が山ほどあるというのに・・・